
きらきらでもけもけな毛糸
お店で目を引き付けられる見た目してて
思わず編んでみたくなっちゃった✨
たわし用といえど、かわいいバッグの見本などあり
そういう使い方も素敵だなあとまんまと乗せられてきた(笑)
まずは普通にたわしを編んでみる
かわいくいちごのたわし🍓

ただの丸型も作ってみたよ
食器用に早速使ってみたのだけど
見た目通りすごーくふかふかの泡が生成される😶🌫️
使うのちょいもったいないけど
かわいいたわしだとめんどくさい洗い物もたわし使うのにうきうきしてくる不思議
たまに気分転換で使うのもいいかも?
これはぜひたわしヤーンのふかふか泡お試しいただきたい
リンク
かわいいバッグも編んでみたよ


かわいくていっぱい撮っちゃった(笑)
たわしに作ったいちごを持ち手に付けてみたんだけど
すごくかわいくない!?すごくかわいい!!!自己満足
ほぼ細編みだからかわいい糸の良さがシンプルに出てくるのがまた良い😌
サイズ的にはスマホと折り畳み財布がちょうど入る感じ
ちょっとしたお買い物お散歩くらいにつかえそう
購入したものだと1玉でバッグが作れて、余分でいちごのたわしが1,2個ギリ編めるかなという感じの量。
たわし用ヤーン、たわしとして無駄なく消費しながら今度使うたわしにはなんの形にしようかなとかか考えたり楽しんで使える良い糸だなと思いました♪
↓今回使用の針。すべて7号針を使用。
リンク
↓たわし用ヤーン。糸は百均でもみるけどネットとか手芸屋さんのほうが量が多くてかわいい色多いかも?
リンク
リンク
コメント